葬儀までにやること

直葬をおすすめしない理由

直葬をおすすめしない理由の写真

葬儀の一形態である直葬は、通夜や葬儀・告別式を行わず、火葬のみを行う葬儀の形態です。火葬の前にご遺族や関係者が集まり、10分程度の短い最後のお別れをし、その後ご遺体を火葬します。事前に僧侶に依頼し、火葬の前に読経してもらうことも可能です。様々な宗教儀礼や習慣的な飲食物をすべて省くため、最も時間と費用がかからない葬儀の形態です。また、高齢のご家族の体力的な負担も少なくて済みます。

ただし、直葬は宗教的な儀式を行わず火葬のみを行うため、火葬に立ち会えない人は「最後のお別れができなかった」と傷つく可能性があります。また、遺体を安置所から火葬場へ直接搬送するため、自宅で安置しない限り、火葬場に棺を納めた後は故人に会うことができません。そのため、友人が多かったり、亡くなる直前まで多くの人と交流があった人が直葬を選択した場合、火葬当日に立ち会えない人への弔問を自宅で受け付けることが望ましいとされています。

また、かつては身寄りのない方や経済的に困っている方のための福祉葬でしたが、近年は新しい送り出し方として選択される方が増えています。一方で、宗教儀礼を伴わない直葬に抵抗がある方も多く、親族間で軋轢が生じる可能性もあります。見送られる側が直葬を希望する場合は、生前にその意思を明確に示し、遺族が故人の意向に沿った形で行っていることを示すとともに、親族には事前に直葬を行う理由を説明し、理解を得ておくことが大切である。

菩提寺があり、直葬を考えている場合は、事前に菩提寺に相談することが必要です。菩提寺が管理しているお墓や納骨堂があり、直葬を希望する場合は、お墓や納骨堂に納骨されない可能性もありますので、注意が必要です。菩提寺があるご家庭で直葬を希望される場合は、直葬の場合でも菩提寺に納骨できるように、菩提寺の僧侶に事前に読経してもらい、供養してもらうことも可能な場合があるようです。いずれにせよ、事前に菩提寺に相談することが大切です。また、菩提寺に相談するだけでなく、親族にも直葬を行うことを事前に説明しておく必要があります。

このようなことから「安いから」という理由で安易に直葬を選択することはおすすめできません。葬儀の後に深い後悔をされるケースも多々見受けられますので、十分に検討したうえで選択されることをおすすめします。

葬儀を茅ヶ崎市でされるならこちら